2021-10-15

カメラは岡山空港から

 


先週末、久しぶりにカメラを持って岡山空港へ。朝の沖縄便も毎日飛ぶようになったみたいで、沖縄いいなーなんて思いながらの撮影。 

コロナ下の自粛生活で、真面目に外出も自粛。カメラもほとんど防湿庫で休息。

そんな中でやってきた子供の運動会。いきなりカメラフル稼働は心配だったので、確認も兼ねての撮影でした。






今日は午前中に少しだけ新倉敷駅へ。500系とN700S狙いだったけど、N700Sには会えず残念な結果となりました。


2020-07-18

今日も岡山空港へ


昨夜の沖縄からの到着便がジンベエジェットで運航されていたので、今朝の折り返しの沖縄便を撮りに岡山空港へ。


場所が滑走路に比較的近いので、腹部のコバンザメが辛うじて見えるアングル。
それと今まで特に意識した事がなかったけど、垂直尾翼の「鶴丸」がかっこいい!

次は話題の新幹線N700Sを撮りに行こうと思っているけど、当面は東京~新大阪のみなのかな。早く博多まで定期乗り入れして欲しいものです。

2020-07-15

D7500の高感度の実力

今年の初めにカメラをD7100からD7500に更新しました。
しかし、コロナの影響で外出は自粛。張り切ってチケットを購入したホークスの試合も、3試合流れました。今年は観戦に行けるのだろうか。

本題ですが、D7100とD7500の高感度耐性について。
メーカー公表値ではD7100がISO100~6400、D7500がISO100~51200となっています。

まずISO1600がこちら。
レンズはすべてAF-P 70-300 f4.5-5.6Eで撮っています。


まあまだ1600だからと余裕を感じます。

続いてISO6400でサクラジンベエ。


6400でこんなに綺麗なのか!?と思わせてくれる画像です。個人的には全然使うよってレベル。等倍なんかじゃ見ないので。

次にISO25600でANA738の離陸を。


荒れてはいるけど、文字も読めるし全然あり。ポートレート以外なら全然あり。

最後に失敗作のサクラジンベエの着陸を。これもISO25600。


結果、D7100とD7500の高感度比較では、感覚として2段くらい良くなったかなと思います。APS-Cで望遠も稼げるし、夜間撮影に持ってこいのカメラ。

その他の点で感じるのは、まずISOのボタンがシャッター横に来たので非常に使いやすくなった。連写枚数の向上、露出の安定感、フリッカーレス機能も凄く良い。
しかしなぜかSDカードスロットが1つに減った。だから64GBのSDも併せて追加する羽目になった。D7100の時は32GBを2枚差ししていたので。
ネット上でボディがちゃちくなったといわれている点については、別になにも思いません。

2019-12-16

やっぱり首里城に行ってみよう


前回の続き。
那覇基地からホテルに戻り、歩いてすぐの国際通りに繰り出します。


A&Wで朝ごはん以来の遅めの昼ごはん。とはいえもう17時半です。安定のTHE A&Wバーガーにカーリーフライのセット。ルートビアはもちろんお代わりしました。

国際通りに繰り出しても特に何もなく、土産はどこが安いかとか調査して回ったり、ドン・キホーテでSDカードを追加購入したりしてホテルに戻る。

飲みに行くにもまだ早いし食べたばっかりだし、やっぱり首里城に行ってみようと決心し、疲れた身体に鞭打ってホテルを出ます。


ビル群の間を縫うようにモノレールがやってきました。首里駅まで行き徒歩で向かいます。この日は満月の数日前で明るいので期待してました。


5月にも訪れた龍潭からの首里城がこちらです。この写真は夜20:30に撮りました。肉眼では真っ暗闇な為、三脚を立てて撮影していると、たまに通る通行人に不思議がられます。やっぱり月明かりが良い感じです。


首里城にズーム。かなり激しく損傷しています。SS 30sなので左上の星が少し流れてる。


続いて、21時前の守礼門。こちらはライトアップされています。


奥側からだとこんな感じに幻想的な写真が撮れます。

日中は観光客で賑わっているんでしょうけど、この時間だとたまに散歩している人がいるくらいで、静寂、いや少し怖い。

公園内を少し散策し首里駅に戻り、今年10月に延長された区間、てだこ浦西駅まで行って見ます。


駅前はまだ開発中みたいですね。何もない。

この後ホテルに戻り、ビールを飲みに出かけました。


那覇にもあった樽生ギネスの飲めるアイリッシュパブ。美味い。

最終日はのんびり。スーパー「サンエー」で食品を買い込み、帰宅です。




伊丹経由でな。←今回のオチ


2019-12-15

美ら島エアーフェスタ2019


先週末の12/7.8に那覇基地で開催された「美ら島エアーフェスタ2019」に行ってきました。

残念ながら1日目は天気が大荒れで、飛ぶイベントはほとんど中止に。夜間飛行のみでした。一転2日目は快晴と対照的な2日間となりました。

ちなみに今回は珍しく往復JAL利用(マイル特典)で2泊3日の沖縄でした。

1日目






2日目





カメラ:D7100
レンズ:AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR
    AF-P NIKKOR 70-300mm f/4.5-5.6E ED VR

今回が初めての航空ショーだったわけですが、皆さんバズーカレンズを構えているのかと思いきや、意外とそういう人ばかりではなく、一眼レフからスマホまでいて安心しました。しかし200-500の望遠レンズとカメラがもう1台欲しいなとは思いました。これでもかと言うくらいに連写しまくっている人を見ると、カメラの進化を感じます。こちらのD7100は連写とは無縁のカメラなので、ファインダーで追いながら狙ったタイミングでシャッターを切ると言う、クラシック撮影。まあ写真は写真で。

生で見る戦闘機(と呼ぶのかわからないが)の姿、パイロットや整備員の自衛隊員、それと刺激的な音を初めて間近で感じて見て、とにかくカッコよかった。

写真なんて程々に、もうビデオカメラが欲しい!!

他にも様々な展示やイベントもあり、F-15Jのコックピットに乗って見たり、輸送機に乗って見たり、グッズを買い漁って見たりと楽しすぎて、丸2日どっぷり滞在してしまいました。

来年も来たい。自衛隊基地の航空ショー巡りに憧れ始めました。