2011-05-29

SUM41と東京

無事に帰ってきましたトーキョーから。帰りの飛行機が台風の影響で、最悪の場合、羽田に引き返しますって条件付きのフライトでした。危ない危ない。

開演直前
SUM41 @ZEPP TOKYOは最高でした。盛り上がり方が凄まじかったです。後方に流されないように必死に暴れてきました。あんな盛り上がり方、広島じゃ絶対ないと確信してしまったくらいです。セットリストは記憶にないですが、新旧アルバムから20曲くらいやったと思います。1曲目は「Reason To Believe」だったような気がするし、いきなりブットンでしまいました。「Hell Song」とか「Over My Head」とかの王道系もやってました。

終了直後
この日の夜はもともと大江戸温泉に泊まる予定だったのですが、キャンセルしてサンルートホテル有明に泊まりました。料金が同額だったら当然ホテルに泊まりますよね。しかも、ZEPP TOKYOからゆりかもめで1駅という便利さです。

このホテルの1Fにビールバーのお店があったので、そこで食事をしました。各国のビールの中から、ドイツビールの「アルト」を頼んでみました。


色も濃いけど香りも濃い。美味しいのかなぁって感じでした。あ、きのこリゾットはおいしかったです(笑)

部屋に戻ってもコンビニフードをビールで流し込みました。そして気付いた時には寝てました。


翌日はスカイツリーを撮りましょうツアーを開催。2人とも一眼レフ持参でやる気満々です。


ゆりかもめで新橋へと向かう訳ですが、結構な雨。しかし雨ごときに怯む訳にはいきません。ちなみに今回はD300と24mm/2.8Dオンリーです。

浅草へ到着後、まずは腹ごしらえ。東京って事で、もんじゃに挑戦。明太子もちチーズ(左)と豚キムチ(右)を食べました。美味しいですね、もんじゃ焼きって。昼からビールが進みました。

いよいよ撮影開始です。高いタワーなんてどこにあるんだと思ったら・・・











なんという事でしょう!スカイツリーが短い!仕方ないので歩いて近寄ってみます。


展望台らしき物が確認出来ました。この調子でどんどん進みます。


ほぼ真下まで来ました。展望台から上が噴火して、まるで工場の煙突みたいです。


苦し紛れに撮った写真(完成系)。写り込んだレンズ表面上の水滴からもわかるように、カメラもレンズも水浸しです。



浅草は雨にも関わらず、たくさんの観光客がいました。さすがですね。


帰りの飛行機で台風絡みの雲の中を突っ切る時は非常にスリリングでした。

最後に今回の旅行で一番良かった写真を。なんと天使が飛んでいました。

2011-05-26

旅行かばん

8連勤明けで久しぶりの休みでした。しかし雨なのでまた自転車はお預け。ラジオ情報ですが、広島県も今日梅雨入りしたみたいです。

今週末に東京へ行くのに旅行かばんを買わなくてはと思いつつも、ずっと放置してたら気付いたら明後日に迫っていました。事前にネットで候補は見つけていたのですが、今からネットで頼んでも間に合わない為、渋々買いに行ってきました。

自宅から車で1時間くらいの所にある広島県唯一のモンベル広島祇園店へ。念のため事前に在庫確認の電話を入れておいたら、レジに取りおいてくれていました。

どちらの色にしようか迷いに迷った結果、無難な色にしました。


あとは行くだけです。

2011-05-21

阿蘇&高千穂旅行3

3日目は高千穂へ。

阿蘇から高森経由で高千穂を目指します。およそ1時間走ったところで、高千穂町のトンネルの駅に到着です。


なぜトンネルの駅なのかというと。


トンネルがあるからです。このトンネル、もともとは旧高千穂鉄道の為に掘っていたらしいのですが、工事の途中で水が湧き出る事故などが発生し工事は凍結。何かに利用出来ないかという事で調査していたところ、温度や湿度が焼酎を保存するのに適しているという事実が発見され、焼酎貯蔵庫として活用する事になったみたいです。

現在も貯蔵庫として使用されていました。内部の様子はこちら。


このトンネル、なんと長さ1,115mらしいです。

続いて高千穂峡へ。


写真では上手に伝える事が出来ないのですが、実際に目で見た景色はホントにすごかったです。奮発してボートにも乗ってしまいました。


噂によるとGW中は5時間待ちだったとか。しかしこの日は平日。待ち時間なしで、ボート余ってました。

次で最後です。自分の中で、日本で行ってみたいランキングトップ3に入ってた、旧高千穂鉄道です。2005年9月の台風の影響で、壊滅的被害を受けそのまま廃線に。一部の鉄橋などは流されたと聞きました。


すでに廃線になってしまっている第3セクターの鉄道なのですが、この路線には今回の旅で2回目となる日本一の○○という有名スポットがあるのです。それが存在するのはこの高千穂駅の隣駅となる天岩戸駅。電車が走っていないのにどうやって行くかというと


このトロッコ列車で連れて行ってもらえるのです。シンプルなだけに音と振動がスゴいですが、揺られる事5分、天岩戸駅が見えてきました。


このスピード感がたまらないです。普通の電車ようのホームがえらく高く感じます(笑)この写真の奥に見えてるフェンスの向こう側が目的の高千穂鉄橋です。


@高千穂鉄橋とは
最高地点で地上105mとなる、高さが日本一(東洋一)の鉄道橋。
ここの天岩戸駅、廃線になってもうすぐ6年経つのに、駅舎がやけに綺麗でした。時刻表も当時のまま(?)で、まるで現在も使われているかのようでした。


木のトンネルの向こうに本物のトンネルが
そのトンネルに吸い込まれます
出口が見えているけど遠い
ようやく出口です
ここまで来たら別の角度からも高千穂鉄橋を見たいという事で、iPhoneのmapで道を検索。GPS万歳。


こんな森の上に鉄橋があります。どこかにトトロがいるような気がしました。


反対側の森の中から狙ってみました。一番底は川が流れている事が判明。


最後に記念撮影を済ませ、今回の旅は終了です。自宅まで500キロ、無事走り抜きました。次はどこへ出没しようか、おすすめのネタスポット募集中です。

阿蘇&高千穂旅行2

2日目は阿蘇三昧です。

まずは阿蘇パノラマラインを走り山頂を目指します。



こんな景色の中で、はっきりいって安全運転なんて無理です。ついつい景色に目がいってしまいます。まるでWindows XPの世界。

※参考資料
登りきると火口です。煙がモクモクしていました。ちょうど小規模の噴火があったみたいで、翌日だったら立ち入り制限区域でアウトでした。


そして火口周辺には避難壕みたいなのがいくつもありました。


実際に入ってみたりもしたのですが、結構狭かったです。どのくらい狭かったかというとご覧の通り。


手で摘めるサイズ。スリムな人しか入れませんよ。

火口を満喫した後は、草千里へ。ここはもともと火口だったらしく、その名残のくぼみには水がたまり池になっていました。


多くの観光客がこの草原に寝そべったりしていましたが、馬糞や牛糞がごろごろしているので注意が必要です。ここでちょうど昼時間になった為、レストランで食事をとも思いましたが大賑わい。順番待ちのアナウンスをしていたので却下です。


阿蘇神社へ出発します。阿蘇神社へ行く途中に、志村動物園出演中のパンくんが居るカドリードミニオンの看板があったのですが、入園料が2300円なのでスルーします。本当は時間がなかった為ですが。


阿蘇神社で有名なのが、全国的にも珍しい横参道。参道が拝殿には向かわず、横向きについています。少し前にテレビで見て知ってはいたのですが、鳥居をくぐって参道を歩くと、本殿を素通りしてしまいそうになります。

空腹が限界に達しつつあるので、門前町を散策します。いい感じのお店を発見。


食べ歩きをするつもりだったのに、ここでいきなりお膳をガッツいてしまいました。


なんというボリューム。満腹感99%です。でも美味しかったですよ。残りの1%を満たすのに選んだ品はこれ。


阿蘇人サイダー。このビンがお気に入りで、車まで持ち込んだにも関わらず、コンビニのゴミ箱に捨ててしまいました。

宿に戻ってビール飲んで仮眠して晩ご飯へ。宿に隣接しているレストランへ。ユッケ問題や暑い季節なんてお構いなし、馬刺しを注文してみました。



これは美味しい!馬刺しなんて初めて食べたような気がするけど、ほんとに美味しい。宿に帰って再びビール、そして寝た。

3日目へ続く。