2012-09-25

SoftBank iPhone5


昨日64GB Black、今日16GB Whiteが無事に届きセットアップも完了し、晴れて夫婦お揃いのiPhoneになりました。いまさら特徴をグダグダ説明するのも無駄だと思うので、あえて欠点のみを挙げます。

液晶が黄色い(iPhone4に比べ)
これはiPhone4sの時から話題になってましたが、やっぱり5も黄色いです。液晶の明るさを上げれば多少ましにはなりますが、今の所、自動に設定中。BlackとWhiteを同じ条件下で見比べると、人間の目には黒の方が黄色く見えます。

iMessageとFaceTimeがアクティベート出来ない?
ただ単にappleのサーバが込み合ってるだけかもしれませんが、出来ません。何度か繰り返しているうちにBlackはアクティベート出来たが、Whiteは出来ず。今回が新規登録のユーザーが出来にくくなっているのかもしれません。調べてみるとこの現象にハマっている人が多数居るみたいですし。

Wi-Fiが不安定。
Wi-Fiの通信が不安定です。接続は出来るけど、通信速度が遅かったり途中で止まったり。アプリのダウンロードも3G回線の方が確実に速いです。

この件について調べてみると、どうもハードかソフトにバグがあるらしい(appleも認めている!?)対策としてはセキュリティをWPA2にした時に発生するみたいで、それ以外にしたら問題ないみたいな記事を見たので、早速変更してみたら見事に直りました。とりあえずこれで一時凌ぎします。

最後にLTEについて。
まだまだ使える場所が少ないと言われてますが、田舎の岡山ですら、結構電波拾います。岡山市の我が家でも、倉敷市の実家でもLTE使えます。そして通信速度を計測してみると驚きの結果となりました。


上位2つが抜けてますが、これは昨日実家のリビングで計測した数値です。ちょっと遅い光ファイバーより速いと思います。その他の場所でもまずまずの結果となってます。まだ利用者が少ないからかもしれませんが、出来る限りこの数値を維持してもらえればテザリングも十分実用的だと思います。

ちなみに3G回線でも下り6Mbpsとか出ており、iPhone5の高性能も相まってネットサーフィンがサクサクすぎてビビります。

2012-09-22

岡山ドーム

iPhone4 Photosynthにて撮影

買い物ついでに子供を連れて岡山ドームへ遊びに行って来ました。岡山ドーム周辺はだだっ広い芝生広場となっており、中には遊具もあります。そして街中にも関わらず駐車場が無料。今日も沢山の家族連れが居ました。

ちょうど消防車&救急車が数台ならんで、写生大会をしていました。

シャープのヘルシオ

SHARP AX-MX2-W
電子レンジを流行のウォーターオーブンレンジ「ヘルシオ」に買い替えました。シャープのヘルシオも数年前はかるく10万円以上してた印象ですが、最近はかなり安くなってます。しかも最新モデルではなく、1年前の型落ちなので激安で買う事が出来ました。

この手のオーブンレンジもシャープを始め、各メーカーから出ていて違いがイマイチ分かりずらい訳ですが、デオデオの店員曰く、水のみで調理するのはシャープだけとの事。

水だけで焦げ目までつくのかという疑問も使ってみて解消。魚、からあげと調理してみましたが期待通りの出来映えでした。

今日もピザを焼いてみる予定です。


※電波干渉?
このヘルシオのレンジ温めを使っている間、2m先のマックのマウス(Bluetooth)が使い物にならなくなります。ピンポイントで現象が出るので、恐らく影響を受けている気がします。

2012-09-17

時計の修復

金曜日の仕事中に時計のバンドが切れました。安物なのに6年半以上も使ってきたので、新しい時計を買っても良いかななんて思ったりもしたけど、勿体無いので直して使うことにしました。


まずは折れたピンを抜きます。専用工具なんて持ってないので、いつもシャープペンでツンツンして外します。しかし汚れが溜まって汚い。


余ったベルトから新しいピンを調達し交換します。


無事に修復されました。傷まみれで塗装も剥げたりしてるけど、また明日から頑張って貰います。

2012-09-14

iPhone5予約開始



本日の16時より予約開始になったので、早速予約しました。今回は夫婦共々購入するので、オンラインショップにて2台予約です。

1. iPhone5 64GB Black
2. iPhone5 16GB White

発売日の21日に入荷するのか、iPhone4の時みたいに長い事待たされるのか、とにかく早く欲しい。

2012-09-11

ネットプリントサービス

今までデジカメで撮影した写真は、特に何も考えずにカメラのキタムラのネットプリントで注文していたのですが、L判1枚30円〜と料金が結構お高め。

他のショップを調べてみると、1枚10円くらいからで、だいたいの相場は15円弱くらい。

当然安いだけで品質に問題があるショップも存在しているみたいなので評判をじっくりとチェックし、今回はvivipriというショップで注文しました。

このショップは無料会員になればL判〜はがきが1枚15円。しかも初回注文はお試し価格でL判1枚1円(100枚まで)と今回は格安で注文出来ました。

このショップを選んだ理由
・品質の評判が良さそうだった。
・注文時にトリミングが出来る。
・MAC対応だった事。

特に2番目の注文時のトリミングが良いですね。デジイチで撮った写真をL判プリントすると、写真データとプリント用紙で縦横比率が違うため容赦なく周りがカットされてしまうんです。RAWで現像する時に余白を考えて調整すれば良いんでしょうけど、いちいち面倒臭い。

それがこのショップだと注文時に個別に印刷エリアを指定する事が出来ます。例えば、左側を残すとか、右側を残すとか。どのくらいまで正確に再現されるのかは不明ですが、期待してます。

1週間後くらいには届くかな。

2012-09-10

ホークス観戦記


週末、予定通りにヤフードームへ行って来ました。見納め目的だった小久保選手は、前日に引き続き出場なし。翌日は出てたんだけどなぁ。。。

先発の陽投手が好投

タイムリースリーベースの明石選手

走る走る本多選手

茶々入れに来た高山コーチ

新守護神の岡島投手

勝利のハイタッチ

勝利の花火

結果、勝利だったのですべて良し。一番印象に残ったのはロッテの応援かな。

※カメラ情報
初めて300mm/f4の単焦点レンズで臨んでみました。内野S指定の27列からでこのくらいアップになるので十分届きます。ほぼf4、iso1600固定でSS:1/200〜1/640稼げました。


ただ長いので、周囲の人(特に前の人の頭)に迷惑にならないようにコソコソ撮る必要があります。もう1本VR18-200でも撮りましたが、やっぱりテレ端が甘すぎて望遠側は使い物になりませんでした。しかし引きの写真も撮るのでカメラ2台体制が正解かな。

結局この試合で662枚撮ってました。

※高速バス
高速バスで岡山〜(広島)〜博多を移動した訳ですが、苦痛ではないけど次はもう嫌かなというのが率直な感想。しかも2&2シートで結構な乗車率だったので当然横の席にも人がいて窮屈でした。あと時間は掛かりますが、準備して行った映画「モテキ」「トイストーリー3」を見たりしてたら結構あっという間でした。

2012-09-06

モバイルバッテリー


iPhone用(週末の旅行用)にモバイルバッテリーを購入しました。この手の商品は国内メーカーから外国の怪しいメーカー品まで数多くの商品が出揃っています。家の電池をすべてエネループで統一しているのでエネループがあれば良かったんですが、サンヨーも今やパナソニックですもんね。

価格的に見ると当然海外のバッタもんが格安大容量で魅力的なのですが、この手の商品は下手したらiPhoneの方まで壊されそうなので無難にパナソニックにしました。アマゾンでのレビューもイマイチでしたしバッタもんは。

パナソニック製の中でもQE-PL102QE-PL202で迷いまして、前者は容量2700mAhで後者は5400mAh、大きさは幅2cm後者がデカい、価格差約1000円、前者はスマホ1回、後者は2回フル充電可能。

価格差1000円な分、後者に行ってしまいそうな所ですがあくまでも非常用、携帯用なので小さい方にしました。別に野宿する事なんてないし1回充電出来れば十分です。


実際に手に取ってみて結構小さく気軽に鞄に掘り込んでおけそうな大きさです。見た目もまんまエネループっぽい(笑)

またこの機種、別売りの充電器を買えば無接点充電(ボードの上に置くだけ)対応。でも買う予定もないし、今の所は必要性も感じません。でも機能として無接点充電てこれから増えるのかななんて期待しちゃいます。

最後におまけ機能の紹介。
付属のLEDユニットを先端のUSBに差し込むと


懐中電灯に早変わり!これは何かと訳に立つ気がする。でもLEDユニットをどうやって持ち歩くかが悩ましい所ですね。

2012-09-02

来週はホークスデー

来週末、ヤフードームにホークス観戦に行って来ます。今シーズンでの引退を表明をしている小久保選手の見納めがメインです。

試合に出るのか!?出るのか!?出るのか!?

それだけが心配です。最後にもう一度あの綺麗な放物線を描くアーチが見たい。そして今回の観戦は1人ぼっちです。1人でも別に苦じゃありませんよ。


準備も万端で、今回は高速バスに揺られて来ます。1泊するので大丈夫でしょう。

往路
岡山〜広島 2:15 ¥2,500(往復割)
広島〜博多 3:40 ¥4,000

復路
博多〜広島 3:50 ¥2,000(早割)
広島〜岡山 2:15 ¥2,500(往復割)

結構な長旅。

観戦チケットはヤフオクで格安購入。

あと1週間、仕事頑張ろう。

SSD交換


この週末、実家にあるノートパソコンのHDDをSSDに交換しました。以前より調子が悪いだの、遅いだのと呼びつけられていたので、この手段が一番手っ取り早いかなと思いまして。最近はSSDの価格も随分と安くなって気軽に買えますね。

ノートパソコンのスペックはざっと下記のような感じです。

DELL Inspiron 640m
・Windows XP Home SP3
・Celeron M 420 1.6GHz
・メモリ 1GB(512MB増設済)
・HDD SATA 80GB 5400rpm

購入したのが2006年春とあって、かなりの低スペック。これがSSDへの交換のみでどれだけ回復するのかを楽しみに作業に取りかかります。


準備物
・SiliconPower SSD 64GB(SP064GBSS2T10S25)
・Logitec ポータブルHDDケース(LHR-PBGU2)

実際の作業手順
1. SSDのフォーマット
USB接続しLogitecのツールを使用しました。

2. HDDからSSDへクローンコピー
今回はHDDとSSDの容量が違う為、Easeus Todo Backupというフリーソフトを使用しました。このソフトはコピー元とコピー先のHDD及びSSDの容量が違っていても、現状の使用量がコピー先の容量以内ならば自動調整してクローンを作成してくれます。おまけにSSDのチェックを1カ所すればあとからアライメントの調整も必要ないので便利です。

Easeus Todo Backup

3. HDDをSSDに交換
パソコン底面のHDD部のカバーを外し、単純に交換します。

4. 起動(チェック)
まずはBIOSでSSDが正常に認識されているのを確認。その後起動チェックと言う所でエラー発生。POST後のOSブート前に [XLDR] ATA errorの表示。恐らくMBR絡みのエラーかなと思い、MBRの修復を試みます。

MBRの修復の一般的なやり方は、OSインストールディスクから起動して回復コンソールのMBR修復コマンドだと思いますが、大昔に買ったパソコンの添付品なんて今更どこにあるのか不明なので別の方法で行いました。

5. MBRの修復
交換したSSDを元のHDDに戻し、SSDをUSB接続して起動。無事に元通り起動しました。(作業完了まで残しておく事や、バックアップの重要性を実感)次にTest Diskというフリーソフトを使用しMBRの正常化を実行。すべて英語ですが、対象のHDDを選択しMBR Codeを実行しただけです。

Test Disk

6. 回復コンソールのインストール
結果的には使用しませんでしたが、今後も踏まえ念の為インストールしておきました。スタートメニュー内のファイル名を指定して実行からc:/Windows/i386/winnt32.exe /cmdconsを実行します。ここのcはWindowsフォルダがあるドライブになります。実行時にSPのバージョンがとかというメッセージが出ますが容赦なく実行。そうすると起動メニューに回復コンソールの項目が表示、選択出来るようになります。

7. 起動チェック(2回目)
接続はそのままに、外付けSSDからの起動を試みます。そうするとWindowsロゴ表示画面での読み込み最中にブルースクリーン発生。STOP:0x0000007B。OSブート中だからさっきよりは進歩したかな。それとも単純に外付けデバイスからの起動には対応していないのかという疑問も過りましたが、それだとブートメニューで選択出来るのはおかしいはず。

8. パーティションの修復
再びHDDから起動してTest Diskを起動。そこからSSDの各パーティションの修復を実行。Advancedから行います。

9. 起動チェック(3回目)
本体のHDDをSSDに交換し起動します。すると正常に起動する事が出来ました。しかも今まで3分以上かかっていた起動が1分以内で起動と、明らかに速くなっています。起動してからも目に見えて速い。そしてその後は正常に使用出来ていたので、恐らく問題ないでしょう。

結局、7のブルースクリーンの時にSSDを本体に戻してやれば問題なかったのかもしれません。やはりトラブルに塗れた方が良い勉強になるし面白いですね。しかも今回は同時進行でネットブックのメンテ、Macの定期リカバリも行っていたので検索手段がiPhoneしかなく苦労しました。

ちなみに作業全体で4時間くらい掛かりました。