2013-11-28

今度はカメラバッグ

またまた無駄な出費をしました。今度はカメラバッグ。
D3200レンズキットも良いのですが、やっぱりD300を使いたいという事で、最近の常用はもっぱらD300 + VR 18-200 +MB-D10。


このセットをバラさずに持ち運ぶのに、今使っているロープロのカメラバッグだと奥行きが足らず入りません。で、先日三脚を買ったばかりなのに、やっぱりカメラバッグも買いました。正確にはカメラ'用'バッグ。


オーストラリアのスポーツアパレルブランドのQUIKSILVERのショルダーバッグです。先日三井アウトレット倉敷に立ち寄ったら、このQUIKSILVERのお店が全品半額のタイムセールをしていたので、ちょうど良いと思い購入。格安でした。生地がソフトで底にマチ有りで丈夫そう。

このバッグに直接入れても良いのですが、ネットで物色していると良さそうなグッズを発見。


テンバのメッセンジャーラップ56*56(風呂敷)とハクバのカメラざ・ぶとんMです。風呂敷の方はクッションがあり四隅にベルクロ付き。これでカメラを丸ごと包み込みます。


カメラを風呂敷の中心あたりに乗せ、ボディとレンズの段差を埋めるべく座布団を二つ折りにして挟みます。あとは四隅を畳みます。


はい完成!非常にコンパクト。上部一カ所を捲るとカメラの出し入れも可能です。


これをバッグに入れてみるとこの様にいい具合に収まってます。おまけに底面のマチのサイズと、カメラのサイズがほぼ一致して安定。


中の様子。結構ゆったりで財布や小物を入れたり、ストロボのSB-700もケースごとサイドに入りそうな勢い。これまた良い買い物しました。

今までカメラバッグはクッションボックス入りの物に拘っていて、このMB-D10みたいなバッテリーグリップ付きのボディにズームレンズを付けたまま収納出来、かつコンパクトで小物もそこそこ入るバッグを探していて、なかなか見つからずにいました。

今回の様な普通のバッグに工夫する組み合わせも有りかも。むしろこっちの方が自分には合ってる。

2013-11-23

カメラの三脚

写真を撮る上で、使用頻度は低くても無いと困るもの、それが三脚です。これからの時期は特にイルミネーション撮影には欠かせません。また何気ない風景写真なども三脚立ててバシッと決めれば、微々たるブレも防ぎ写真がとても鮮明になるそうです。

ごちゃごちゃ言ってますが、要するに買ったんです。

前々からカメラバッグを買おうと日々ネットで吟味していたはずなのに、気付いたら三脚が。不思議ですね。


Vanguard Alta Pro263 AB100です。どうせ買うならとハイアマチュア向けの立派なのを購入。あまり使う事はないと思うのですが、すぐに壊れるものでも無いでしょうし。常時車載。


 一般的な形にして、D300+MB-D10にAPO 70-200/2.8を付けてセット。耐荷重7.0kgとあって非常に安定しています。写真のようにエレベータを下げた状態で、身長174cmの自分にちょうど良い高さにカメラが来ます。


雲台はボール式のSBH-100です。 グリングリンと使いやすい。


脚は3段階、センターコラムは0-180°で自由自在なのでこんな事や


 こんな事も出来ます。

各動作がワンタッチで出来るので良いんですが、ノブが多すぎて大変。でも数千円の物と比べると、作りが違うのは明らか。これは良い買い物したかも。

明日は写真撮るよ。

2013-11-12

新しいマウス


騙し騙し使って来たapple純正のマウスが、ついに壊れたので買い替えました。iMacなのにMicrosoft社のSculpt Comfort Mouseです。それもブラック一色。


新旧のマウスを並べてみると大きさはほぼ同じ。サイドボタンが無くなって3ボタンになったのが少々不便な所。

Windows7や8で使用すると、左側面の青いタッチタブでクリック、上下スワイプの操作が出来るみたいですが、Macでは出来ません。

至って普通のマウスでした。

風邪気味


先々週末から引いていた風邪を拗らせてしまい、今日は仕事を休み久しぶりに病院へ行きました。 

薬をたっぷりと服用して明日から仕事復帰の予定です。

2013-11-04

広島へ

この土日、大学時代の友人の結婚パーティーで広島へ行って来ました。6.7年ぶりに再会する人も多く、まるで同窓会。楽しかったです。

広島の本通り周辺も久しぶりに行きました。人も多くて新しい店も増えたりしていて、すっかり岡山表町に馴染んだ身としては「広島めっちゃ都会や!」です。やっぱり広島は活気がありますね。


これは広島市民球場の跡地。



広島といえば路面電車。今年デビューしたPICCOLOを見かけました。3両編成でもワンマン運転なのが凄い。

ぐったり帰宅。